効果抜群!!京都 楽水庵の痺れブログ

手や足の痺れでお困りの方は多いと思います。少しでもお役に立てれば幸いです。

デスクワークが多い方に多い手の痺れ

デスクワークの方がよくなる手の痺れの典型に、親指と人差し指の間の痺れがあります。

そして、そのほとんどが前回でも紹介した「胸郭出口症候群」です。

首の筋肉の中でも深層筋(体の奥にある)斜角筋の張りが強くなり、その近くを通っている上腕神経に触ってしまい痺れが出てくる、というパターンです。

斜角筋は前・中・後の3つがあり、前斜角筋と中斜角筋の張りは親指・人差し指に、後斜角筋の張りは小指に出る事が多いような気がします。

 

「何故なるか?」

いろんな原因がありますが、多いのがストレスと、猫背気味での姿勢、そして、気を付けなければいけないのが腕の皮膚・筋膜の流れです。

どうしても人間の作業は腕を内にねじる・肘を曲げる・指を曲げる、といった動作が多いですね。それを修正せずに放置しておくと、皮膚・筋膜の流れがそういう風になってしまい、内向きの流れになってしまいます。セーターの裾を引っ張ると襟元も引っ張られますね。それがあなたの体で起こっています。

ですから、首の張っている筋肉をほぐすのと同時に、いつもの動作と反対の、肘を伸ばす・腕を外にひねる、などのエクササイズも大事です。

 

首の筋肉の張りを緩和する、腕の皮膚・筋膜の流れを是正する、この2つが胸郭出口症候群の方には大事です。

 

「痺れに効果抜群!!京都市伏見区 楽水庵」